「いびきをかかない方法」タグアーカイブ

いびきの原因口蓋垂(のどちんこ)検証

今日の富士山には、たなびく雲がかかっていますね。もしかして、富士山の雪が強い風で雪煙の様に舞い上がっているのでしょうか?雲一つない青空ですが、冷たい風が吹いています。

いびきの原因口蓋垂(のどちんこ)検証
いびきの原因として舌根沈下と同様によく言われるのが、口蓋垂(のどちんこ)が震えるからというもの。
そもそも口蓋垂(のどちんこ)が大きいといびきが出やすいという判断はどこから来たのでしょう。
実は口蓋垂は、激しいいびきをかくと、震えて引っ張られるので、なんと伸びてしまいます。
一般的に口蓋垂の長さは1cm弱程度でしょうが、私は長年いびきをかき続けたために、2cmから3cm程の長さがあります。
ところがこの私が、いびきを克服できたわけですから、長さはいびきとは関係ありません。いびきの激しい人を見れば、口蓋垂が長い。だから口蓋垂が長いのはいびきをかきやすいといういかにも西洋医学の考え方ですね。
本日ご紹介するのは、「口蓋垂切除の有無が睡眠時無呼吸症候群の術後成績に及ぼす影響に関する研究」と言う論文です。
口蓋垂切除で、睡眠時無呼吸やいびきの低減がどのくらいできるかを評価した研究ということです。

(論文紹介)口蓋垂切除の有無が睡眠時無呼吸症候群の術後成績に及ぼす影響に関する研究
https://rudder-coltd.jp/sas/snoringuvula/

低減の効果は認められるものの、解消というのはほとんどないということが結果ですが、対症療法とはいえそれなりの効果を認めるということになりますね。ただ、藤田保健衛生大学病院では、やたらと切るのではなく、口蓋垂や軟口蓋の役割を理解したうえで、リスクを回避した切除術を行っているところがかなり評価できると思います。いびきが消えるとかを宣伝し、ただ切り取っておしまいのレーザー治療に比べたら、良心的であると思います。

ストレス減で活力ある未来に貢献する、株式会社RUDDER。

特許出願済み。まぶしい!うるさい!寒い!を解消。安眠家具「Sleep Labo」国産家具の安心安全をお届けします。

うるさいいびき、止まらない、止められない。でも大丈夫。  いびきを解決する唯一の方法。

お求めのショップへは緑ボタンをクリック(BASE)

sleeplaborogobotan2

代金引換現金でのご購入は黄色ボタンをクリック

sleeplaborogo%e4%bb%a3%e5%bc%95botan

いびきの原因舌根沈下検証

関東のお正月は穏やかに晴れています。暖かくてありがたい。

いびきの原因舌根沈下検証

いびきの原因としてよく言われるのが、仰向けで寝たときに舌が重力で下がり、気道狭窄が起こり、いびきとなる。さらに舌が大きく気道狭窄が進み、塞いでしまうことが睡眠時無呼吸を引き起こすという物。

しかしそれが事実であれば、おそらくあちこちで窒息死が続発する事態となってしまうはずです。

舌根沈下そのものは、全身麻酔による手術などで昔から知られていた現象であり、気道狭窄の原因としても間違っていないものではあるが、舌根沈下を起こしているのが果たして重力なのか?ほかの要因があるのか?それによって、いびき対策が変わってくるものです。

舌根沈下の発現要因を調査した論文がありましたのでご紹介いたします。

(論文紹介)舌根沈下発現の要因

結論から言うと、舌根沈下が起こる原因は、口呼吸や重力ではなく、寝ているときに口が開いているかどうかということです。

このことから、舌根沈下による気道狭窄を防止するには、口を閉じる事。それを考えると、口呼吸防止用のテープは、舌根沈下に効果があると言えます。また、いびき防止枕で言えば、高めで顎を引く形のものに効果があると言えます。

なお、いびきや無呼吸症候群の原因は舌根沈下のみとは言えないので、要因の一つを防ぐ方法が分かったのではないかということです。

ストレス減で活力ある未来に貢献する、株式会社RUDDER。

特許出願済み。まぶしい!うるさい!寒い!を解消。安眠家具「Sleep Labo」国産家具の安心安全をお届けします。

うるさいいびき、止まらない、止められない。でも大丈夫。  いびきを解決する唯一の方法。

お求めのショップへは緑ボタンをクリック(BASE)

sleeplaborogobotan2

代金引換現金でのご購入は黄色ボタンをクリック

sleeplaborogo%e4%bb%a3%e5%bc%95botan

いびき対策が間違っている

2019年あけましておめでとうございます。
今年も元旦氷川参道クリーン作戦に参加してきました。60名以上のボランティアで掃除をすると、日本一長い参道と言われる氷川神社の参道も、1時間もしないで綺麗になります。
毎年ごみそのものが少なくなってきています。市民のモラルも少しずつ向上していると言えるでしょう。クリーン活動が少しは役立っていると思います。

いびき対策が間違っている

安眠家具「Sleep Labo」が、いびきを解決する唯一の方法です。なぜならそれ以外に確実にいびきの音を減衰させる商品がないからです。

そしてなぜいびきを消すことではなく、いびきの音を減衰させることが唯一の方法なのかと言えば、いびきを完全にかかなくする方法がないからです。

私が提案している「完全いびきコントロール」は、いびきをかかないで寝る方法は提案できます。しかしながら、ダイエットと同じですね。食べなければ痩せると言い切ることができても、毎日一緒にいて食べないように監視することはできません。ダイエットの成功は本人次第なのです。いびきのコントロールも本人次第なのです。絶対に今日はいびきをかきたくないというときには頑張れます。それを毎日続けるのは至難なのです。

そこまで分かれば、巷で広告されているいびき解消グッズやサプリがどういうものかお分かりだと思います。

サプリが効かない理由

サプリメントは栄養補助食品です。食べて効くというダイエットサプリなどの不思議な商品も多いですが、何かを食べることによる効果です。いびきの原因が何かの栄養分が不足して起こっているのであれば、可能性はありますが、栄養不足から起こるいびきはこれまでのいびき研究の歴史でも見たことはありません。

詳しくは以下で

いびき対策の間違い「サプリ」

いびき解消ツールが効かない理由

まず枕ですが、はっきり言えば、誰が使っても確実にいびきを止める枕は存在しません。人は寝るときに動きます。いびきの原因も一つではありません。ツール一つですべてに対応できないわけです。反対にいびきが出やすくなる枕はいくらでもあります。食事制限などの対策をしてもいびきが出る場合に疑ってみることは必要かもしれません。

次に多いのはマウスピースですね。基本的には、いわゆる受け口、しゃくれあごの位置にアゴを固定して寝ることで、喉の奥が、下る距離を稼ぐことでいびきを防止します。口の中の状態によっては適用できなかったり、いびきの原因によっては効果がないということもあります。

口呼吸防止シールや、マスク、顎を固定するサポーター等、口呼吸が原因のいびきを防止するツールがあります。普段から口を閉じて、いびきをかいている場合は全く意味がありませんが、口を開けて寝ている方であれば少なくとも音は小さくなると思います。

鼻孔拡張テープ、鼻孔拡張リングなどの鼻のとおりをよくして、いびきを防止するツールも口呼吸防止と同様です。

鼻から気道までつなぐチューブもあるようですが、誤嚥の事故から、医療機関での指示書が必要になったようです。

詳しくは以下で

いびき対策の間違い「防止のツール」

口蓋垂切除手術が効かない理由

口蓋垂(のどちんこ)はいびきや無呼吸によって気道に吸い込まれて、次第に伸びます。私自身は、長年のいびきで口蓋垂は、かなり長くなってしまっています(たぶん3㎝弱ほど)。しかしいびきは「完全いびきコントロール」でなくなりました。いびきで口蓋垂が長く伸びるのはあると思いますが、口蓋垂が長いことがいびきを引き起こしているのではないのです。

しかも間違った手術は大変恐ろしいリスクを負うことになります。

詳しくは以下で

いびき対策の間違い「口蓋垂切除手術」

CPAPが効かない理由

CPAPは睡眠時無呼吸による昼間の眠気を改善するための機械です。睡眠時無呼吸の治療でもいびきの治療でもありません。基本的に対症療法で根治はしません。生活習慣を改善しなければ一生使い続けることになります。生活習慣の指導をしない医者は、安定顧客を捕まえたと思っているだけで、治そうという意識がありません。

詳しくは以下で

いびき対策の間違い「CPAP」

ストレス減で活力ある未来に貢献する、株式会社RUDDER。

特許出願済み。まぶしい!うるさい!寒い!を解消。安眠家具「Sleep Labo」国産家具の安心安全をお届けします。

うるさいいびき、止まらない、止められない。でも大丈夫。  いびきを解決する唯一の方法。

お求めのショップへは緑ボタンをクリック(BASE)

sleeplaborogobotan2

代金引換現金でのご購入は黄色ボタンをクリック

sleeplaborogo%e4%bb%a3%e5%bc%95botan

いびきを止めるいい方法

平成30年の最後の日になりました。今年一年いろいろありましたが、今日の日を無事に過ごせていることは結果好かったということですね。一年に感謝。多くの皆様に感謝。

いびきの原因でも何度か紹介しましたが、いびきの原因として「胃食道逆流症」を疑った場合に、いろいろなところでつじつまが合う点が多いということが分かりました。

私自身で試しているだけなので、データとしては乏しいのですが、ここ数日間の状況では、

1. 夕食を7時に済ませた後は、12時に就寝。
いびきは全くなし。
2.夕食を7時に済ませた後、12時に就寝。
いびきは全くなし。
3.夕食を7時に済ませた後、9時ごろにポップコーンを作って食べ、12時に就寝。
就寝直後および午前3時くらいに結構激しいいびきをかいている。
4.食事並びに飲酒を6時から9時過ぎまで。ただし食事は7時くらいまでで、その後は消化の良いものを少量つまむ程度。12時に就寝。
いびきは全くなし。ただし睡眠は浅く寝がえりを何度もうつ。
5.夕食を7時に済ませた後、少量の乾きものをつまみながら飲酒11時くらいまで。12時に就寝。
午前3時くらいに激しくないいびき。

ここまでのところ
アルコールは胃で吸収されるのが早いので、胃の中に何もない状況であれば、たとえ飲酒していてもいびきをかいていないことが分かりました。まだいろいろ試してみようと思います。
ただ、私自身はこれまで結構激しいいびきをかいていて、嫁さんに怒られていたのですが、口呼吸でもないし、肥満というわけでもありません。
肥満の方に、ぜひ試していただきたいと思います。

いびきはコントロール出来ます。難しいのは生活習慣の改善。

完全いびきコントロール

ストレス減で活力ある未来に貢献する、株式会社RUDDER。

特許出願済み。まぶしい!うるさい!寒い!を解消。安眠家具「Sleep Labo」国産家具の安心安全をお届けします。

うるさいいびき、止まらない、止められない。でも大丈夫。  いびきを解決する唯一の方法。

お求めのショップへは緑ボタンをクリック(BASE)

sleeplaborogobotan2

代金引換現金でのご購入は黄色ボタンをクリック

sleeplaborogo%e4%bb%a3%e5%bc%95botan

いびきを止めたい

月と金星。朝の6時。地平線が明るくなり始めていますが、少し見上げればまだ真っ暗な空に、月と金星が明るく輝いていました。

いびきに悩む日本人は2千万人ともいわれています。
ネットでは、いびきをかかない方法だとか、いびき治療、いびきの治し方等の情報があふれていますが、ほとんどすべてと言っていいのが、いびきの対症療法。
中には「いびき克服マニュアル」なんてのを売っているところまであります。

いびきの原因は様々ですが、昔はいびきなんてかいてなかったのに、最近うるさいって言われるな・・・という方。生活習慣病の症状としていびきをかいている可能性が高いです。

いびきの音の大きさは、①口呼吸+②呼吸の強さ+③組織の震えやすさ(喉の奥の狭さ)です。同じような生活でもいびきをかかない人は、口が開いてなければ音は聞こえ辛い+呼吸が弱ければ音が激しくならない+肥満がなく、アデノイド等で顎も小さくなく、ノドチンコも小さいと、寝息の少し大きいくらいで済む人がいます。

この辺は体質の違いもあります。

① 口呼吸は、鼻呼吸運動やテーピングなどで癖をつけること。

② 呼吸の速さは、疲れたり、暑すぎない様にすること。

③ 組織の震えやすさの原因の一つは、気道の狭小化です。

「完全いびきコントロール」で解決できます。

https://sleeplabo.thebase.in/items/6978737

いびきの音ではなくいびきをかく原因そのものは、胃食道逆流症による気道の狭小化です。

気道の狭小化を防げばいびきはかきません。

サプリもいびき解消ツールも手術も必要ありません。

鼻呼吸や横向き寝も、根治とはいえません。

もちろんダイエットやあいうべ体操などではなく、その日から効果がある方法なので、少しづつ鍛えるような努力も必要ありません。

ちなみに無呼吸症候群も同じ理由です。CPAPの様な対症療法では、いつまでたっても治りません。

医学博士の新谷弘実の著書「病気にならない生き方」の中でも紹介されています。

ストレスも胃に来ますし、喫煙も原因になります。

お金も手間もかからないので、一度試してみれば、いびきが納まることが分かると思います。

最後に、猫が喉を鳴らすのと同じようにいびきもある意味の快感で鳴らしている可能性があります。元々いびきをかくような生活は原始の時代であればボスの特権ですね。

そのように人が進化してきたということですね。その場合はいびきを根本で消す方法がありません。

とはいえ、いびきの一番の問題は他人の安眠を脅かす騒音です。まず確実に騒音の問題を解決するには「安眠家具」などを利用する方法もあると思います。

ストレス減で活力ある未来に貢献する、株式会社RUDDER。

特許出願済み。まぶしい!うるさい!寒い!を解消。安眠家具「Sleep Labo」国産家具の安心安全をお届けします。

うるさいいびき、止まらない、止められない。でも大丈夫。  いびきを解決する唯一の方法。

お求めのショップへは緑ボタンをクリック(BASE)

sleeplaborogobotan2

代金引換現金でのご購入は黄色ボタンをクリック

sleeplaborogo%e4%bb%a3%e5%bc%95botan

いびきを解決する唯一の方法

さすがに日が暮れた後に外を歩くのは寒さが体に応えます。風が強く雲がない空は星がくっきり。日本からだと冬の星空のほうが一等星の数が多いので、美しい星を眺めながら歩けます。
でも寒い。

イビキを解決する唯一の方法
安眠家具Sleep Laboは、いびきを解決する唯一の方法です。
いびきに悩んでいる方は、「とにかくいろいろ試したけど止められなかった」わけです。
口呼吸改善、横向き寝、のどちんこ切除手術、鼻中隔湾曲の手術、扁桃切除、サプリやまくらもいろいろ試したけれど、一時的に改善してもすぐに再発します。
まあ、基本的にアプローチが間違っているので、効かないのはわかりますね。
当たり前です。誰でも確実にいびきが止まる方法があれば、サプリだ枕だと、いろいろな商品がでません。

そうはいっても健康のために、いびきをかかないようにしたいという方は、「完全にいびきをコントロール」をどうぞ。いびきはコントロールできます。
コントロールできないのは、生活習慣のほうです。

ただ最終的に、胃の噴門が緩んでいれば止めることは難しい。さらに、猫が喉を鳴らすのと同じようにいびきもある意味の快感で鳴らしている可能性があります。そのように人が進化してきたということですね。その場合はいびきを根本で消す方法がありません。

それだからこそ、Sleep Laboは、いびきを解決する唯一の方法なのです。
止められないいびきは、閉じ込めればいいのです。うるさいいびきの音を防音壁で包んで、音を小さく気にならないようにしてしまいます。

なんだそんなことかと思うでしょう。
でも唯一ということは、こんな商品がほかにないからです。

「いびきがうるさいからほかの部屋で寝てくれ」これは解決ではないですね、家庭内別居です。

Sleep Laboであれば、同じ部屋で、ほかの部屋と同じ音になるわけです。

いびきの音源から1mの距離で、平均20dBの減音効果です。
渋谷の雑踏ほどの音が、静かなオフィスほどに低減します。

ストレス減で活力ある未来に貢献する、株式会社RUDDER。

特許出願済み。まぶしい!うるさい!寒い!を解消。安眠家具「Sleep Labo」国産家具の安心安全をお届けします。

うるさいいびき、止まらない、止められない。でも大丈夫。  いびきを解決する唯一の方法。

お求めのショップへは緑ボタンをクリック(BASE)

sleeplaborogobotan2

代金引換現金でのご購入は黄色ボタンをクリック

sleeplaborogo%e4%bb%a3%e5%bc%95botan

いびきをかくのは自然

遠く富士山のシルエット。近所のスーパーの屋上で見えました。

いびき研究をしていて思ったこと。猫が喉を鳴らすのと同じようにいびきもある意味の快感で鳴らしている可能性があります。元々いびきをかくような生活は、食べてすぐ寝るとか、おなかいっぱい食べるとか、原始の時代であればボスの特権ですね。
最近は問題視されがちですが、ちょっと前までいびきをかいて寝ているのは気持ちよく寝ているように言われてましたからね。

いびきかくのは自然
ネットで「いびき」を検索をすると、やたらと死に直結する危険信号が掲載されています。
まったく病気に直結しないとも言い切れないので仕方がないとは思いますが、日本人1億2000万人のうち2000万人は定常的にいびきをかいているとの研究結果もあり、成人で言えば「いびき」をかいたことがない人のほうが何かしらの問題があるのではないかと疑えるほどの数値と言えます。

確かに、睡眠時無呼吸症候群に代表される、日中の眠気など生活に支障が出る場面もあるかもしれませんが、人間の睡眠は日中に適度な睡眠をとるのが当たり前で、かつて世界中を制覇したスペイン圏ではシエスタの習慣がある地域も普通にあります。

あおむけに寝て、舌の根元がのどに落ちることで、気道がふさがれることがいびきの原因とされているのが当たり前。ある意味常識でそれを疑うことがあってはならないとする感じもありますが、本当にそれが原因でしょうか?それは単なる物理的な現象ではないでしょうか?

これまでいびきについてはあまりにも当たり前の現象のため、アカデミックな研究対象になっていなかったのが実情であり、実際のところ本当の原因や機序についてはよくわかっていないのです。

有力な情報としては胃食道逆流症原因説で、それを証明する論文もいくつかみられるようになってきました。そうすると、いびきの延長として見られた睡眠時無呼吸症候群の対処についても実はアプローチが違っているということになってきます。

世の中に出回っているいびき対策グッズや、枕やサプリなどもみんな間違ったアプローチで作られていれば、効くわけがないのです。
いびきを何とかしたくてあれもこれも試したけどどうしてもいびきをかかないで寝ることができないというのはここに原因があるのではないかと思います。

いびきの一番の問題は他人の安眠を脅かす騒音です。まず確実に騒音の問題を解決するには「いびきを解決する唯一の方法」を検索してください。
https://rudder-coltd.jp/

そして結果をすぐに出したいのであれば、「完全いびきコントロール」を検索してください。
https://rudder-coltd.jp/ibikicontrol/

ストレス減で活力ある未来に貢献する、株式会社RUDDER。

特許出願済み。まぶしい!うるさい!寒い!を解消。安眠家具「Sleep Labo」国産家具の安心安全をお届けします。

うるさいいびき、止まらない、止められない。でも大丈夫。  いびきを解決する唯一の方法。

お求めのショップへは緑ボタンをクリック(BASE)

sleeplaborogobotan2

代金引換現金でのご購入は黄色ボタンをクリック

sleeplaborogo%e4%bb%a3%e5%bc%95botan

口蓋垂(のどちんこ)手術

冬にも鮮やかな花を咲かせるパンジー。北欧で品種改良されたとのことで、日本の気候では、夏には枯れてしまうほど、日本の冬に合っている花ですね。飛んでくる虫もいないから種を付けるのが難しいのかな。

いびき対策の口蓋垂手術

そもそも口蓋垂(のどちんこ)が大きいといびきが出やすいという判断はどこから来たのでしょう。
実は口蓋垂は、激しいいびきをかくと、震えて引っ張られるので、なんと伸びてしまいます。
一般的に口蓋垂の長さは1cm弱程度でしょうが、私は長年いびきをかき続けたために、2cmから3cm程の長さがあります。
ところがこの私が、いびきを克服できたわけですから、長さはいびきとは関係ありません。いびきの激しい人を見れば、口蓋垂が長い。だから口蓋垂が長いのはいびきをかきやすいといういかにも西洋医学の考え方ですね。
いびきの結果で口蓋垂が伸びたわけですから、切ったらいびきをかかなくなるなんていうのは、本質を見ていない判断です。
しかもひどい手術例が最近ネットで見受けられるため黙っていられなくなりました。

https://www.ngt.ndu.ac.jp/hospital/dental/service/center03/

日本歯科大学新潟病院のブログに以下のように出ています。

『口蓋垂(のどちんこ)はいびきや無呼吸によって気道に吸い込まれて、次第に伸びます。そして、伸びた口蓋垂がなおさらいびきや無呼吸を引き起こすのです。それゆえ、口蓋垂の手術を受けても、口蓋垂が原因でなければ治りません。
という私も、第三世代の治療が開発されるまではたくさんの手術を手掛け、平成10年10月にはNHK総合テレビの「クローズアップ現代」で、レーザーに よる口蓋垂手術を日本で初めて紹介しました。この放送の視聴率は同番組の年間視聴率ランキングで第二位だったそうで、大きな反響がありました。この手術 は、写真のように弛んだ口蓋垂(右)をすっきりと短縮した口蓋垂(左)にするものなのですが、あたかも「那須の与一がゆれる小舟から扇を射落とす」ほど難 しく、後輩に奥義を教えるのに苦労しました。』

口蓋垂が原因でなければ治りませんという「まっとう」なことを言っていますが、第三世代(マウスピース)治療が普及してやる人が少なくなったと言っています。
しかも「口蓋垂が原因でなければ」と言う前に、いびきで伸びると言っていますから、もともとが口蓋垂が原因でいびきをかいている人はほぼいないということです。
この先生は、クローズアップ現代で取り上げられたとか自慢していますが、この後あちこちでなんちゃって手術を受けた人がたくさんいることに対する責任も感じてもらいたいものです。
ただ、この先生は、口蓋垂の役割を考えて、難しい手術を行い、写真のようにきちんと正しい口蓋垂を残しています。

さて、口蓋垂って切っちゃっていいのでしょうか?たしかにいびきで伸びてしまうのであれば、いびきを止めさえすれば、長くなった部分を切るのはありかもしれません。
口蓋垂は、物を飲み込むときに、鼻のほうに上がっていくのを抑える役目があります。特に水分などは、口蓋垂がなければ食道に流れきれず、いったん飲み込んだ後に、鼻のほうに逃げた飲食物が、気管に入ってしまう問題を起こします。
そのためおかしな手術を受けると、水を飲んだときに気道に入ってむせてしまうという問題を起こします。
若いうちはむせて排出できるのでいいでしょうが、年を取るとその力が弱まります。日本人の死因第3位は、肺炎ですが、お年寄りが風邪から肺炎を起こすと思っている方が多いと思います。実際は誤嚥性肺炎という、食べ物を飲み込むときに食道ではなく気道に入ってしまい、肺炎を起こして亡くなることが多いのです。
口蓋垂がなくなった方は、いったいどうなるのでしょう?
しかも、日本歯科大学の先生はちゃんと機能を残していますが、近ごろネットで見られる口蓋垂切除の写真は驚愕です。

写真例1

口蓋垂が真ん中から二つに分離されています。医者は何を考えたのでしょうか、いびきをかかないようにしながら、口蓋垂を残したつもりでしょうか?いびきの原因も口蓋垂の役割も全く理解していない例と言えます。
因みにこの写真の方は苦しい思いをしたが、いびきは消えなかったようです。

写真例2

まったく口蓋垂がありません。当然ながらまともに水も飲めないようです。いびきは消えたようですが、私の予想では、いびきは半年もすれば再発します。原因は口蓋垂でないので、残った組織がまたふるえるようになります。
因みにこの手術は成功でしょうか失敗でしょうか?
医者は手術前にどういう手術をするかを説明しています。そして手術の結果いびきが消えるかどうかはやってみなければわからないということはきちんと伝えているはずです。
要するに美容整形手術と一緒です。
目を二重にする手術で、二重にすることはできてもそれで美人になるかどうかは別問題ということです。
そういう意味で手術は成功です。説明したとおりの手術になっているわけです。そのあといびきが消えるかどうかは別だし、将来肺炎になるリスクが増えるのは別の問題ということです。

さて、いびきを消すだけが目的ならば、音がしなくなれば良いと考えるようですが、なぜいびきをかくのかが忘れられています。いびきは生活習慣病の症状ととらえていただきたいのです。生活習慣が良くないのに、その症状であるいびきを手術で消せば、悪い習慣は更によくない方向に進んでしまいます。
医者が本来しなければいけない事は、対症療法的にいびきの音を消す施術ではなく、生活習慣の改善を指導して、いびきが出ないように改善させることです。

いびきを専門で手術している医者の中には、手術していびきが消える人と消えない人が見ただけでわかるようです。だから、いびきが消えないと思われる人に手術を進めないと言います。
同じ手術をしても治らない人がいるということは、結局は程度の問題ということです。どういうことかと言えば、再発がほぼ間違いないということです。

いびきの一番の問題は他人の安眠を脅かす騒音です。そのうえで、生活習慣を改善し、いびきが出ない生活を続けることが重要なのです。
Sleep Laboをご購入いただいた方のなかには、何度も手術をしたがいびきが消えなかったという方が少なくありません。
体に無理をかけず、いびきの音を減少させる唯一の解決策が「Sleep Labo」を使う事です。

ストレス減で活力ある未来に貢献する、株式会社RUDDER。

特許出願済み。まぶしい!うるさい!寒い!を解消。安眠家具「Sleep Labo」国産家具の安心安全をお届けします。

うるさいいびき、止まらない、止められない。でも大丈夫。  いびきを解決する唯一の方法。

お求めのショップへは緑ボタンをクリック(BASE)

sleeplaborogobotan2

代金引換現金でのご購入は黄色ボタンをクリック

sleeplaborogo%e4%bb%a3%e5%bc%95botan

胃食道逆流症といびき

葉牡丹って食べられるらしい。牡丹と言ったって、実際はアブラナ科のキャベツの仲間だし、もともと観賞用のものを品種改良したのがキャベツという説と、キャベツを品種改良したのが葉牡丹という説があります。どう見てもやっぱりキャベツですよね。

胃食道逆流症といびき。睡眠時無呼吸症候群。
胃食道逆流症と睡眠時無呼吸の関係で、睡眠時無呼吸の人の合併症として、胃食道逆流症を上げているサイトが多いようです。
まとめサイトというのが最近少なくなったので、少しはまともになってきたかと思いますが、やはりまだ反対のことをかいているところが多いですね。
ちなみに、胃食道逆流症といびきも、いびきを原因として胃食道逆流症になると書いているところが多く見受けられます。
睡眠時無呼吸症候群になると、息を吸おうとして食道内が陰圧になるために、胃液を吸い上げてしまうというようなことです。
胃液が肺に吸い込まれるとは恐ろしいですね。もし実際にそうなったら、逆流性食道炎よりも逆流性肺炎のほうが怖いですし、将来的なリスクとかではなく、緊急治療が必要なレベルになるでしょう。でも実際にはそうなっていません。

睡眠時無呼吸症候群やいびきの原因を最初から間違えているから、そのような判断になります。喉や口蓋垂や舌が気道に落ち込んで物理的にふさぐために睡眠時無呼吸やいびきになるとしたら、睡眠時無呼吸の人が気絶とかしたら、死んでしまいます。柔道の大柄の選手が絞め技で落ちたら、大変なことになりますよ。相撲のけいこも頻繁に救急車騒ぎになるでしょうね。でも、実際にそういうことにはならないのです。
胃食道逆流症がいびきや睡眠時無呼吸を引き起こしているのです。寝ているときに胃の中のものが逆流してくるのを抑えるために、体が食道を狭めます。それにつられて気道が狭くなるのが、いびきや睡眠時無呼吸の原因です。
食べてすぐ寝ることが、肥満の原因にもなっているし、右を下にして横向きに寝れば、胃の入り口が上になるので、逆流が防げるためいびきを抑えることができます。横向き寝でいびきをかかないといわれる所以です。ちなみに左を下にして寝ては意味がありません。

ストレス減で活力ある未来に貢献する、株式会社RUDDER。

特許出願済み。まぶしい!うるさい!寒い!を解消。安眠家具「Sleep Labo」国産家具の安心安全をお届けします。

うるさいいびき、止まらない、止められない。でも大丈夫。  いびきを解決する唯一の方法。

お求めのショップへは緑ボタンをクリック(BASE)

sleeplaborogobotan2

代金引換現金でのご購入は黄色ボタンをクリック

sleeplaborogo%e4%bb%a3%e5%bc%95botan

低位舌と閉塞性無呼吸

冬の関東は晴天が続きます。晴れの特異日というのがあるようですが、12月24日の東京の晴れ確率は、93.3%(1981年~2010年)となるようですね。これじゃ東京でホワイトクリスマスは望めそうにありません。個人的には晴れたほうが良いですけど。

低位舌と閉塞性無呼吸
睡眠時無呼吸の原因と言われる舌の落ち込みである「低位舌」のセルフチェック方法について、日本歯科大学新潟病院で紹介されている「トピックス&コラム」で、解りやすく解説されていますので、以下にご紹介させていただきます。
ただし、低位舌が睡眠時無呼吸の原因かどうかは、疑問が残ります。なぜなら口呼吸自体がいびきや無呼吸の原因ではないことははっきりしていますし、いびきをかかなくても無呼吸はあるので、関連性には疑問が残ります。ただ、口呼吸が健康に良くないことはほぼ間違いがないので、改善できるものは改善したほうがいいと思います。

https://www.ngt.ndu.ac.jp/hospital/dental/service/center03/

いよいよ第三の原因、「低位舌」の解説です。低位舌とは舌が上顎の粘膜(口蓋といいます)から離れて舌足らずの状態です。上顎が狭くて舌が届かないと か、舌下のすじが短いとかの構造的な原因と口呼吸や喫煙などによる機能的な原因があります。まずは、ご自分の様子を観察してみて下さい。口を閉じた状態で 舌が上顎に張り付いていますか?もし張り付いてなければ、あなたは低位舌です。次に、嚥下(ごくんと唾を飲む)して張り付くかどうかみてください。それで も張り付かなければ構造的な原因で、手術の適応があるかもしれません。嚥下して張り付くなら機能的な原因で、「舌のトレーニング( 舌トレ )」をお薦めします。この低位舌は、肥満で肥大した舌と同じように、気道を狭くして無呼吸症を悪化させる原因になります。図のように、その影響は肥満者ほど受けやすい傾向があることが当センターの研究でわかりました。

ストレス減で活力ある未来に貢献する、株式会社RUDDER。

特許出願済み。まぶしい!うるさい!寒い!を解消。安眠家具「Sleep Labo」国産家具の安心安全をお届けします。

うるさいいびき、止まらない、止められない。でも大丈夫。  いびきを解決する唯一の方法。

お求めのショップへは緑ボタンをクリック(BASE)

sleeplaborogobotan2

代金引換現金でのご購入は黄色ボタンをクリック

sleeplaborogo%e4%bb%a3%e5%bc%95botan